損得と尊徳✨

自由時間研究所

2025年04月08日 00:17

このブログを読んでくださる皆さんが、

少しでも豊かになって欲しいと願っています。


お知らせです~♬

※一般の方のご相談は、4月中のみ無料にします。

お問い合わせは、下記のアドレスまでご連絡くださいね。


 他に、お茶友も募集しますね~


 先日、お喋りしにきた方から

「去る者は追わず」とは、私のことですか?

と聞かれました。



「あは~、それ聞いたのはあなたで二人目だよ。」と答えました。


みんなブログの人は、自分のことだとウチアタイするみたいですね~♬



 その方は、知り合いの方にお金を貸していたのですが、

「最近 返さないと言ってきて・・・
本当に辛いです・・・。」と目を伏せました。


「それは、大変だったね~。辛いよね」

といきさつを聞かせて貰いました。


 
相手のことを信じたのに裏切られることは辛いですよね。

でも、似た様なことは誰にでも起きることだと思います。トホホ





私との契約を破った人もいましたが、

 約束を破ってお金を支払いたくないという人は、

自分のことしか考えていない人かも知れないね。



その人が、

「工事の見積りをいくらまで下げさせました。」とか

「更に、あれからもっと下げさせました。」

というので

「知り合いや地域の先輩たちに

こんなに見積もりを下げさせたと自慢していてはお金持ちになれないよ。

それは、ただのケチだよ。

 君だって、そんな人とは付き合いたくないだろう?

この人と付き合っていたら、こんなに儲かるなと思わせる人が豊かになれる人だよ。

豊かになれる人はテイカーでなく、ギバーの人だよ。」

と、話しました。



 テイカーの人とは、誰でも付き合いたくないよね。

自分が困っている時や

苦しい時やお金に困った時だけに助けられても、

その時だけ感謝しています、といっていて

物件が買えて、家族で副業等ができて収入が上がってくると

感謝を忘れて、不義理する人もいます。

お世話になったことを忘れて、自分だけ儲かればいいと考えている人は

私は追っかけないよ、ということだよ。

波長が合わない人だと思うからね。



ゲッターズ飯田さんが話している

お金持ちの反対は、貧乏ではないよ。下品なんです。

と、言っているのはそういうことです。




貧しい人に限って、判断基準は、お金が基準ということだよ。

相手の取り分から奪って自分がどれだけ儲かるか、

自分にお金や仕事をくれる人と付き合うか、付き合わないかを

判断する。

貧乏な人の基準は、「お金」なんだよね。




 でも、豊かになれる人は、尊徳が基準です。

お互いに尊敬し、ハッピーになれるか、幸せになれるかが基準なんだよ。

ちゃんと相手の利益のことも考えていられるかが大切だと考えているんだよ。



 今回、お茶しに来た方は、

「確かに、お金を付き合う、付き合わないの判断基準している人っていますよね。

そういう人のことを追っかけない、ということだったんですね。

私は、与える側の人間でいたいと思います。」

と答えていました。






自分とこの世を愛で満たしたい人、

自分の可能性に挑戦したいという方、

FIREを目指したい方、

経済的に大切な人を守りたい方は、


ryywh2@yahoo.co.jpまでご連絡くださいね~

※一般の方のご相談は、4月中のみ無料にします。

お問い合わせは、上記のアドレスまでご連絡くださいね。

契約されたコンサルタント生は何度でも無料です。


自分の可能性を信じて行動することで
自分への愛を感じると思います。







関連記事